就活晒し第二弾

 ふ、先日具無しラーメンを食べたぜ。自作。
 なんか夏ごろプルタブのめんばーで集まるらしいですな。ひそかに楽しみ。笑
  ほうれんそうで料理作ろうとするも、冷蔵庫の中が貧弱すぎたので挫折!とりあえず茹でてお醤油で食べることにした今日この頃!着実に料理の腕は上がっているが、まだまだ食べたいものを作ることには程遠い!ここでいう食べたいものとは当然、コロッケとんかつ坦々麺オムライスなどなど……。まぁいつか攻略してやる……。


- - - - -キリトリ?- - - - -


昨日の続き。

◆2月
 おかねはストックがあるのだ。就活用にバイトで10万溜めていたのだ。
 でもそれも、結構2月になくなってしまう。主に移動費、ご飯代、暇つぶしのお茶代。
 個々の説明会に出るようになって、東京駅とか大手町を我が物顔で歩く。知らないビルの警備員のおっさんとか、交番とかで平気で道を聴きまくる。結構詳しく優しく教えてくれる人が多い。
 1日のスケジュールが、説明会午前中1社、午後1社が基本になり、それに面接も加わるトリプルコンボの場合もあった。ただしこの場合は、面接の日程を先に決めるので、説明会は大して希望してないのに見てみようかな程度のものだったり。あと、すげー遠くまで電車で行ったりしたな……。茅ヶ崎とか。そういう時にご飯代は100%必要だし、喫茶店で時間調整とかもするので、お金が飛んでいく。ふふふ、結構金かけて行ったはいいけど、紙1枚をクリアファイルに入れて、会社概要の紙だけを配布してくれた会社もあったぜ。パネェっす。
 先輩社員との対話(笑)は、周りに人が多くてやりづれーの何の。質問も皆ありきたりだし、苦痛の種でしたね。なんかそういうのに嫌気がさして、結構突っ込んだこと聞くと人事の人に耳打ちしておっけー貰ってたりしてたから、たぶん相当ウザがられてたんだろうな、自分。
 先輩社員になった今思うのは昔となんら変わりません。
 「やりがいを教えてください」という質問だけはしてくれるな。
 ……答えようがない(いくつかの意味で)。
 やったことと言えば、面接の練習を、部屋でぶつぶつ。


◆3月
 おかねは尽きてきたのだ!でもまだストックが半分はあるのだ。
 面接、説明会三昧。先月とほぼ同じ。
 ただし下旬ごろ、初期の持ち駒が減ってくる。核になるところから徐々に幅を広げていって、狙いから微妙にずれた所も陸ナビとかに追加していく。完全にズレてないが、ちょっとずれてるな、って感じの会社をドッと増やしてみる。
 このときの感じ。
 りくナビとか就活サイト50社チェック
→説明会30社参加(自分で選定)
→面接23〜25社(あろうことか門前払い5社のため)
 って感じ?自分には門前払い業界がありました。どこかは言えないですけど。その業界は一社落とされた後も、深く考えず続けて5社くらい受けたんですけど、まさかの全敗(履歴書落ち)でした。そういう事もあるもんです。相性がよくなかったんでしょうね。3社目くらいに落された時にピキーンときていれば、2社分の時間が捻出出来たのに……あとのまつりやね。笑!それと、やっぱりテストが難しすぎて太刀打ちできなかったところも数社ありましたね。主に一般常識が。笑
 中旬から下旬にかけて、面接の数が増えてきます。
 2月だったか、この時あたりに一瞬精神的にきつくなって、ある休日に、見てないアニメの25話の一気視聴をした。こういうのは悪い例なので、そういうことにならないようにこまめに精神回復図るべし!
 
◆4月
 受けてないですけど、銀行はここでどっと決まるそうです。
 ある友人は銀行全落ちして、中だるみして、4月終わるくらいまで奇行に走ってました。笑 ここで凹んで静養すると空白になるのでお勧めしません。だらだらとでも続けた方がいいんです!!
 持ち駒管理は残りが半分切った時点で増やし続けて、当初予定の半分くらいをキープすると精神的に安定すると思うけど、ついつい減りがち。まぁ、色々やらなきゃならんこといっぱいで、そうなるんでしょね。
 面接は、一次、二次、三次……のように進むわけだが、稀にスケジュールがぶつかることも。そういう時は大抵日程変えてもらった方が落されるので、それならいっそ受けないのも手。まぁ、そういう会社だけじゃないと思うけどね、会社なんて薄情なもんだよ。


◆5月
 内定。
 即返事しても良かったところだが、内定のお返事の5月いっぱいまで頑張ってみる……が、ああ無情。なのでその時の自分に従うことにした。

→卒論を書き、今に至る。

- - - - -キリトリ?- - - - -

 はい、と言う感じの就活スケジュール晒しでした。
 なんの魅力もありませんね。総括すると、

  1. 短期決戦だったけどかなり金がかかった
  2. 精神崩壊したらゲームオーバー近し
  3. 問題集とか履歴書は事前にやっとくとニヤニヤ出来る


くらいがこの就活の教訓ですかね。あ、あとりぽDは一日一本まで。